森のお仕事【東京都多摩地域/埼玉西部】

私が山に関わりたいと思ったきっかけは、森林ボランティアに関わったことからです。それからあらゆる勉強、経験を経て【森のお仕事】を立ち上げました。
大規模開発などではなく、皆様の森のサポーターとして身近に感じていただきたく、楽しく安全に関われるような森への窓口になりたいと考えております。
森にある魅力はまだまだ知られていないことが沢山あるので、それを一緒に見出していけたらとおもいます。

・受注内容
森林の整備、支障となる樹木の対処、チェンソーの使い方に関するワークショップ
育ちすぎた庭木伐採、竹林整備、山林整備、放置林相続等ご相談、畑の草刈り、空き家の掃除など承ります。
尚、無農薬、無化学肥料で栽培されたお茶の販売、手摘み体験等HPからアクセスできます。

 

【取材コメント】
今回取材を担当しました、星です。
岩田さんとは、埼玉県飯能市で私が自伐型林業の講習を受講し、その時の補助講師が岩田さんでした。
岩田さんも自伐型林業の第一期生で、そのご縁から現在は日本自動ドア株式会社(自伐型林業関東校)社有林及び近隣の施業をしてらっしゃいます。
私達も飯能市で、山の保全活動をしているのですが講義をただ受講するのと、いざ現場で本当にやるのとは全く勝手が違い、、、そこを一から教えてくださったのが岩田さんで、私達の恩師でもあります。
教えてくださったのが岩田さんだからこそ私達の活動も楽しく”今”があるんだと思います。
何よりも山が好き、仕事が好き、学ぶことが好きな岩田社長!皆さんも山に興味がある、体験はできる?と思っている方は是非”森のお仕事”にアクセスしてみてください。


【取材先情報】
・受注地域
東京都多摩地域、埼玉県西部
森のお仕事株式会社 
代表:岩田 雄介 

NEW

ARCHIVE